オープンイノベーションカレッジ 中小企業・ベンチャー向け外国出願戦略セミナー開催
ジャパン・テクノロジー・グループと恵泉国際特許事務所は、JETRO外国出願支援事業の開始直前スペシャルとして、外国出願を検討されている特に中小企業やベンチャー企業の皆様に向けたオンラインセミナーを2023年4月19日に開催します。 このセミ
ジャパン・テクノロジー・グループと恵泉国際特許事務所は、JETRO外国出願支援事業の開始直前スペシャルとして、外国出願を検討されている特に中小企業やベンチャー企業の皆様に向けたオンラインセミナーを2023年4月19日に開催します。 このセミ
2021年5月25日にオーストラリア・ビクトリア州政府との共催による「オープン・イノベーション・ウェビナー2021」を開催いたします。 第2回目となる今回のウェビナーでは、オーストラリアの最先端のNutrition & Health
去る6月4日~7日にかけて米国フィラデルフィアで開催された“BIO International Convention”に今年も参加しました。 この会議は、Biotechnology Innovation Organization(BIO
今年もBIO International Conventionに参加し、世界の製薬メーカーやバイオテック企業とのマッチングや製薬業界の情報収集を代理します。 バイオテック業界最大の国際会議であるBIO International Conve
2月10日〜13日にかけて米国テキサス州オースティンで開催された”AUTM Annual Meeting 2019“に今年も参加しました。 この会議は、北米を中心に世界中の技術移転プロフェッショナルが一堂に会する年次会議です。今年は参加者が
いつもお世話になっている方々をお招きして、「JTGオープンイノベーションカレッジ」のキックオフセミナーを開催しました。 オープンイノベーションカレッジのコンセプトについて多くの賛同をいただきました。実践的な能力開発とオープンイノベーションコ
新しいJTGのフィラデルフィアオフィスに行ってきました! JTGの米国本社は、フィラデルフィア市庁舎近くのビジネス街の中心にあります。10月に同じビル内ではありますが、ビルのコーナーの一角を占める広々として明るいスペースに引越ししました。そ
シーズの投稿は、アカウントを作成し、ログインすることによって行えます。ただし、投稿するシーズ情報は非秘密情報(ノンコン情報)に限られます。投稿した情報はNikolaのプロジェクトコーディネーターによって編集・ブラシュアップされ、シーズ提供者